おいしかったコンナムルパプを食べ終え😋



1号線の東大門駅から

電車に乗って約15分のところにある

安国駅へ🚃



乗り換え案内





この安国駅界隈には

三清洞(サムチョンドン)

仁寺洞(インサドン)

益善洞(イクソンドン)

という場所があり



古き良きな韓国が楽しめる場所✨





日本でいうと

京都のようなところで



安国駅界隈は

韓国を代表する

観光地となっています😊



仁寺洞には景観を重視するために

ハングルで書かれた看板のある

スタバもあったりします😊



スターバックス
仁寺洞にあるスターバックス





ほかにも

景福宮(キョンボックン)という

昔の王宮があったり



景福宮
景福宮
この目の前には光化門広場があり
よくデモとかしてます🙄





韓屋村と呼ばれる

レトロな街があったりと

観光には最適の場所✨



北村韓屋村
北村韓屋村
こちらもドラマのロケでたくさん使われてます😄





そんな三清洞には

たくさんのトッケビロケ地があったので

一気に回ります😍



まずは

安国駅の1番出口から出て

矢印の方へ



地図
ピンクの矢印の方へ行きます😊





この通りは

トッケビのオープニングにも

使われた場所✨



安国
コンユ氏とウンタクがすれ違う場所
安国
トッケビのシーン✨
上の写真の右側だと思っていたんですが
壁の模様を見たら左側が背景でした🤣
安国
奥側が安国駅方向
安国
トッケビのシーン✨
ドラマでは植え込みに
お花が咲いてました🌼
地図
このシーンはピンクのところ





さっそく

キター♪───O(≧∇≦)O────♪

ってなりました😆





テンションが上がって来たので

どんどん行きます!😆





お次は

そのすぐ近くにある分かれ道



安国
ウンタクが幽霊に声をかけられた場所👻
安国
トッケビのシーン✨
安国
このシーンはピンクのところ





ここはウンタクが通っていた

高校の通学路





徳成女子高校という

女子校がありました😄



ドラマの初めのほうに

よく出て来た場所です😄



お次は

その分かれ道近くのカフェ



チャジャクナムイヤギ
チャジャクナムイヤギ(白樺の話)
というカフェ
チャジャクナムイヤギ
トッケビのシーン✨
似たようなお店がいっぱいあって
めっちゃ迷ったんですが
お店の名前が端に映っていたので
見つけれた😆
チャジャクナムイヤギ
外観めっちゃかわいい😊
この辺には韓服を着ている観光客の方が
たくさんいます✨キレイ✨
チャジャクナムイヤギ
お店の前にある看板には
このお店で撮った
トッケビのシーンの写真が
飾ってました😊
地図
このシーンはピンクのところ
さっきの通学路が緑のところ





ここは

ウンタクとサニーちゃんが来たカフェ



めっちゃ狭い通りにあって

全然見つけられなかったんですが

あちこち歩いてたら

偶然見つけました😆



お次は

そのすぐ近くにある分かれ道



安国
ぶらぶら歩いてて
なんか見たことあるぞってなって
見つけた場所😆
安国
トッケビのシーン✨
地図
このシーンはピンクのところ
さっきのカフェは緑のところ
すぐ近くです😄





ここは

コンユ氏とウンタクが歩いた道です😊



角のところには

めっちゃレトロな建物があるのですが



安国
方向がグルグルしますが
上のシーンは左の道にいったところ
安国駅から来たら前方右側に見えて来ます😄





ここは今

アイスクリームチェーン店の

バスキン・ロビンスに

なっているそうです😄



お次は

その分かれ道をまっすぐいったところ



安国
趣のある壁が見えて来ます
安国
まさにここ😆
安国
トッケビのシーン✨
安国
この壁の向こうは
尹潽善家屋という史跡だそうです😊
安国
トッケビのシーン✨
地図
このシーンはピンクのところ
さっきのシーンは緑のところ





こちらは

宝くじの当選番号を

トッケビから聞いたウンタクが

幽霊のおばあさんに教えてあげるところ



コンユ氏も来てました😊



この安国界隈

所々にトッケビ?の絵が彫られた石が

あったんですが



安国
トッケビ?
安国
右側の石にも彫られてます





これはもともとあるのか



トッケビで使ったからあるのか



安国
ドラマの演出?





どうなんでしょうねー🙄



お次は

ここからちょっと歩いたところにある

コーヒーパンアッカンという

韓屋のカフェ😊



コーヒーパンアッカン
コーヒーパンアッカン(コーヒー製粉所)
韓屋を利用したカフェ
コーヒーパンアッカン
トッケビのシーン✨
コーヒーパンアッカン
右の電柱のところが死神が立ってたところ😊
コーヒーパンアッカン
トッケビのシーン✨
コーヒーパンアッカン
お花は造花でそのままありました😊
地図
このシーンの場所はピンクのところ
さっきのシーンは緑のところ





こちらは

サニーちゃんの家の近くの設定で

悲しいシーンに使われているところ😢



ドラマにも映っていた

お花の枝がそのままありました🌸



お次は

またそこから少し離れたこちら



安国
左の柵の向こうは道路
ここは側道に入ったところです😊
安国
トッケビのシーン✨
安国
左の大きな木が花が満開になった木🌸
地図
このシーンはピンクのところ
さっきのシーンは緑のところ





ここは

ウンタクがコンユ氏に会いたくて

呼び出した場所✨



コンユ氏が嬉しくなって

桃の花が咲いた場所です😊



最後は

その場所から歩いて10分ほどいったところ



安国
雑貨屋さんぽいお店でした😄
安国
トッケビのシーン✨
安国
入口の扉の形が変わってた😄
安国
トッケビのシーン✨
安国
めっちゃ狭い道なんですが
車がいっぱい止ってました😅
どうやって出るんやろー🙄
地図
このシーンはピンクのところ
さっきのシーンは緑のところ
遠そうですが歩いて10分くらいです😊





こちらは

ウンタクが働くチキン店の

裏路地の設定で

使われてました😄



この界隈には

ほかにもいっぱい

トッケビのロケ地が

あるみたいなんですが

時間の都合でここまで🤣



でも一気にいっぱい

ロケ地を見れたので大満足✨



ロケ地目的じゃなくても

この界隈は観光するには最適なので

おすすめです✨



またゆっくり行きたいなー😊





*こちらは

2018年9月3日〜9月5日に

韓国へ行ったときのお話です



Follow me!

おすすめ:

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。