夜中まで買い物していたのですが

朝の9時にはホテルを出発



この日はめっちゃ良い天気でした☀️



スカイパークキングスタウン東大門
スカイパークキングスタウン東大門からの景色
清渓川がよく見えました😄





まずは朝ごはんを食べに行きます😋



歩いて向かったのは

ホテルから10分ほどのところにある

コンナムルパプ

という豆もやしご飯のお店😊



このお店は

1号線の東大門駅の5番出口から

すぐのところにあります



地図
ピンクのとこへんにあります😄





めっちゃ小さいお店で

席も10席あるかないかぐらいなんですが

近くにもう一店舗あります😊



メニューは

コンナムルパプ

牛肉コンナムルパプ

コンナムルクッパ

の3つだけ



コンナムルパプ
時計の横がメニュー✨
その下にはコンナムルパプの
8つの効能が書いてあります😄
風邪の予防になったり
便秘解消にいいそうです✨





シンプルなんですが

朝に食べるにはちょうどいい✨



そしてこのお店

コスパがめっちゃいいんです✨



コンナムルパプは3000ウォン(約300円)

そのほかは3500ウォン(約350円)



コンナムルパプ
牛肉コンナムルパプ
コンナムルクッパ





+500ウォン(約50円)で

大盛りにもできるそうです😊



メニューは3つしかないので

席につきながら注文するような

感じでした😄



わたしたちは

牛肉コンナムルパプを注文😋



回転を速くするために

料金は前払いになってるので

注文したら店員さんに払います



注文するとすぐ出て来ました😊



ジャジャーン✨



コンナムルパプ
茶色の器に入っているのはネギ醤油のタレ✨
これが美味しい😆





牛肉コンナムルパプと手作りのお豆腐と

テンジャンチゲ(お味噌汁)とキムチ✨


ネギ醤油のタレを

混ぜていただきます😊



コンナムルパプ
こんな感じでネギ醤油を入れて混ぜます😋





おーいーしーいー😍



朝からもぐもぐいけちゃいます😊



地元でも人気店らしく

時間によっては行列ができるそう😄



なのですが

注文したらすぐ出てくるし

みんな食べたらすぐ出てたので

回転はめっちゃ早いと思います😄





小さいお店なので

ゆっくりできる感じではありませんが



美味しいし安いから行く→

食べたらすぐ出て

次の人に席を空けてあげる



それがきっと

このお店のルールなんですね😊



そういえば東大門にある

ポンジュクというおかゆ専門店も

めっちゃ小さかったなー



ポンジュクもあちこちにあって

コンユ氏がイメージモデルをしている

チェーン店なんですが

店内10席もありませんでした😅



韓国にはこういうお店が多いかも🙄



わたしたちは観光客なので

写真を撮ったりゆっくりしたりと

しがちですが



郷に入れば郷に従えなので

いろんなところから韓国を学べて

それも含め楽しい✨



さてさて

お腹も満たされたので

この旅メインの

トッケビツアーに出発です😊





*こちらは

2018年9月3日〜9月5日に

韓国へ行ったときのお話です



Follow me!

おすすめ:

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。