飛騨高山から車で約1時間🚗



飛騨高山
めっちゃ青い空✨





長野県松本市にある

山岳景勝地の

上高地

を目指します😄



地図





この上高地は

中部山岳国立公園の一部にもなっていて

国の文化財にも

なっているそうです✨



上高地に行くのには

自家用車の規制がされていて

乗り入れができません🙅‍♀️



飛騨高山側からは

あかんだな駐車場から

松本市側からは

沢渡(さわんど)駐車場から

シャトルバスかタクシーで行きます🚍



この二つのバスターミナルは

ネット等で紹介されている

大きな駐車場なんですが

ほかにもバスが出ているところはあって



私はいつも平湯温泉のある

平湯バスターミナルというところから

乗ってます😄



この平湯バスターミナルは

小さい駐車場で

こじんまりとしてますが



お土産屋さんや温泉もあって

わたし的には好きな場所😊



平湯バスターミナルから上高地までは

バスで20分ほど



上高地
右に見える柵の内側が道になっていて
上高地へ続きます
ここから自家用車は入れなくなります🙅‍♀️
上高地
風もほとんどなかったので
水面に綺麗に山が写ってます✨





大自然の中をバスが走ります🚍



上高地
上高地バスターミナルにある観光センター
上高地
バスターミナルにあるトイレは
チップ制のトイレになります😄
チップは上高地の環境保全に
使われているそうです✨





上高地のバスターミナルに着いたら

まずは歩いて5分ほどのところにある

河童橋





上高地
川沿いを歩いて河童橋へ
上高地河童橋
河童橋✨
河童橋を待ち受けにしたらいいことがあると
知り合いが言ってましたが
ほんまかな🙄
上高地河童橋
橋の上は大人気😆





河童橋は

上高地を代表する

景色の一つになっていて

人気のスポット✨



芥川龍之介の小説

『河童』の中にも

出てくるそうです😄



この日はめっっちゃ天気が良くて

最高のお散歩日和✨



上高地





11月の中旬だったので

ほんとならめっちゃ寒かったと

思うのですが



歩いていればそんなに寒くもなく

冷たい空気も

気持ちいい日でした😊



上高地





上高地は

毎年11月16日から次の年の4月16日まで

閉山期間となり

普通の観光では

入れないようになっています



閉山期間でも

冬山登山などをされる方たちは

行けるそうなのですが



しっかりルールを守った上での

自己責任が原則

となるようです



偶然にも私たちが行ったこの日は

閉山される前日の11月15日



明日からの閉山に向けて

閉山式が行われてました😄



上高地
上高地閉山式





今まで上高地に行っていた時は

暑い季節に涼みに行こか的な感じで

行っていて



閉山期間があるとか

すっかり抜けていたので

ギリギリセーフ😅



でもラッキーなことに

閉山式も見れたので良かった😊



上高地には

いろんなハイキングコースが

あるのですが



この時は

河童橋から大正池までの

片道1時間弱のコースを

行くことに



地図
ちょうどいい距離の散歩コース✨





河童橋からしばらく川沿いを歩きます



上高地
川沿いの道をのんびり歩きます✨
上高地
途中にお猿さんがいました🐒
上高地のルールで
エサはあげてはいけません🙅‍♀️
上高地
焼岳
この山は現在も活動している活火山
山の上に見えるのは噴煙です





途中には

標識で案内もあるので

行きたい方へのんびり行きます😊



上高地
案内標識があるので安心😊
上高地
湿地帯の上を歩けるように
所々に橋がかかってます
上高地
水がめっちゃキレイ✨
上高地田代池
田代池
こちらも上高地の人気スポット✨
上高地
空がほんとにきれかった✨
上高地





空も水も空気もほんとに綺麗✨



日頃大阪の雑然とした中にいるので

心の底から癒されます☺️



写真をいっぱい撮ったり

あちこちぶらぶらして

のんびりのんびり歩いていたので

大正池まで

2時間半かかりました😄



上高地大正池
大正池
100年以上前の焼岳の噴火で
せきとめられてできた場所
その時に水没した木が
『立ち枯れの木』と呼ばれているそう





めっちゃ気持ち良かった😆



信州はほんとに

綺麗なところがいっぱい✨



時間があれば

もっとゆっくりして

安曇野の方へも

行きたかったんですが



それはまたの楽しみにして

バスに乗って車まで戻ります🚍



帰りにはまた高山のほうに寄って

おいしいものたくさん食べて帰りました😊



飛騨高山
朝から気になっていた飛騨牛にぎり寿し✨
飛騨高山
美味し過ぎて2回食べた😋
飛騨高山
飛騨牛の串焼き屋さん
飛騨高山
二本食べ比べした😆
飛騨高山
大阪人としては食べなあかんと思った
飛騨牛大玉焼き
飛騨高山
でっかいたこ焼きみたいやけど
中には飛騨牛が入ってました😊
飛騨高山豆天狗
飛騨高山ラーメンで有名な豆天狗さん
飛騨高山豆天狗
細い縮れ麺のラーメン🍜
めっちゃ美味しかった!!😆





あーまた行きたいなー😊



Follow me!

おすすめ:

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。