韓国旅行最終日



Nソウルタワー
Nソウルタワーが見えました✨





この日の帰国の飛行機は

アシアナ航空の夜便(19時20分発)なので

まだまだ時間はたっぷり😊



夜中まで東大門で買い物していたので

朝もゆっくりのスタート



って言っても

10時にはホテルを出ましたが😄



この日は歩いて

広蔵市場へ行くことに



地図





泊まっていた

スカーパークキングスタウン東大門からは

歩いて20分かからないぐらいで

行けます😊



清渓川沿いを歩いて

市場の感じを見ながら

ぶらぶら行きました😊



平和市場
平和市場





広蔵市場は

電車で行くなら

1号線の鍾路5街駅が

一番近い駅になります😊



地図
広蔵市場
広蔵市場東ゲート
鍾路5街駅7番出口を出て
まっすぐ行くとあります😊





広蔵市場は

100年の歴史を持つ総合市場だそうで

とても活気のある市場です😆





まだ10時半過ぎというのに

すごい人がいて

めっちゃ賑わってました😳



広蔵市場
広蔵市場の東ゲートから入ったところ
広蔵市場
通りの真ん中に
屋台がたくさん並んでます😊
広蔵市場
ビビンパのお店
広蔵市場
スンデやキンパを売っているお店
広蔵市場
フルーツジュースのお店
広蔵市場
いろんなチヂミを売ってるお店
広蔵市場
シッケのお店





ガイドブックでいっぱい見てたので

めっちゃ行ってみたかったんですが

やっと行くことができました😆



広蔵市場と言えば

ピンデトッとモニョキンパが有名✨



朝ごはんは食べず

ピンデトッとキンパを食べるために

来ました😋




まずは広蔵市場で有名な

ピンデトッのお店

スニネピンデトッ





スニネピンデトッ
スニネピンデトッ
スニネピンデトッ
広蔵市場
スニネピンデトッのこの辺





まだお昼前だったので

お客さんもあまりいませんでしたが

お昼時にはすごい行列が

出来るそうです😊



ピンデトッは

緑豆を挽いた生地に

野菜やお肉を入れて

焼いたもので

チヂミの一種です😋



スニネピンデトッ
2枚重なっているのですが
上がお肉のチヂミ
下がピンデトッです😋
横にあるタレにつけて食べます✨





油で揚げ焼きにされているので

カリカリのホクホク❤︎



スニネピンデトッ
油で揚げ焼きにされてます✨
スニネピンデトッ
お昼前だったのでたくさん焼かれてました😆
スニネピンデトッ
店内にもいっぱい😳
お昼時にはどんどん売れていくんやろうなー😋





シンプルですが

めっちゃ美味しかったです😋



ピンデトッを食べたあとは

こちらも有名な

モニョキンパを探すことに



地図では広蔵市場の端の方だったので

そちらへ向けて行きます



ここは総合市場なので

いろいろなものが売ってるんですが



キンパを探すときに通っていたところは

韓服や生地を売っている通りだったようで

きれいな韓服がたくさん売ってました✨



広蔵市場
モザイク模様の韓服が好き❤︎
子供用の韓服✨
飾るのにも良さそう😊





きれいな韓服をたくさん見ながら

市場の端の方へ行くと

小さな屋台がちらほら出てきて



ありましたー✨

モニョキンパのお店😍



モニョキンパ
モニョキンパのお店がいくつもあります😊
写真を撮るのをすっかり忘れたんですが🤣
モニョキンパは小さなキンパです
広蔵市場
モニョキンパはこの辺





モニョキンパは

麻薬のように癖になるほど

美味しいキンパだそうで

麻薬キンパとも言います😋



ピンデトッを食べたばっかりだったので

持ち帰りにしてもらい食べ歩きしながら

市場を回りました😊



小さなキンパで食べやすく

めっちゃ美味しかったです😋



市場を満喫したので

また歩いて東大門へ戻ります



時間はまだまだあるので

東大門をぶらぶら



DDP
DDP 東大門デザインプラザ✨
カカオフレンズストア
DDPにあるカカオフレンズストア✨
カカオフレンズストア
弘大のカカオはいつも混んでいるのでDDPは穴場✨
カカオフレンズストア
けっこう広くて大きいのでゆっくり買い物できます✨





やっぱり

夜便は時間に余裕があるので

いいですねー❤︎



ソウル路7017
帰りの空港バスから見たソウル路7017
メロナジュース
メロナのジュース✨
メロナの味がして美味しかった😊






*こちらは

2018年6月26日〜6月28日に

韓国へ行ったときのお話です



Follow me!

おすすめ:

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。